ChatService とは
ChatServiceは、TASUKI RAG データ作成ツール上の社内ドキュメントを対象にしたRAG を活用したチャットボットです。
主な特徴
- 社内ドキュメントの検索に特化
- オープンチャット機能なし
- 検索結果は根拠となる引用チャンクとともに表示
ヒント
多くのお客様環境では「ユーザーの質問文をそのままRAGインデックスの検索クエリとして利用する」構成が主流です。そのため、TASUKIの「精度検証」や「RAGプレイグラウンド」もこの方式に合わせて設計されています。
一方、ChatServiceはより実用的な業務利用を想定し、AIが質問の意図を解析して最適な検索クエリを自動生成する仕組み(AgenticRAG)を採用しています。
このため、ChatServiceにおいて、RAGデータ作成ツールの「精度検証」や「RAGプレイグラウンド」と同じ質問をしても、引用チャンクや回答が異なる場合があります。
機能 | 検索クエリの生成方法 | 用途 |
---|---|---|
精度検証・RAGプレイグラウンド | ユーザーの質問文をそのまま検索クエリとして利用 | チャンクデータの検証に最適している |
ChatService | 質問の意図をAI(Agent)が解析し、最適な検索クエリを自動生成(AgenticRAG) | AIが柔軟に根拠チャンクを抽出するため、より実用的な業務利用に適している |
チャンクデータの検証や検索精度の確認には「精度検証」や「RAGプレイグラウンド」をご利用ください。実際の業務での活用や自然な対話には「ChatService」をご利用いただくことを推奨します。
注意事項
- ChatService/精度検証/RAGプレイグラウンドともに、検索対象はTASUKI上のドキュメントのみです。
- 機密情報の取り扱いには十分ご注意ください。
- ChatServiceにおいて、RAGデータ作成ツールの「精度検証」や「RAGプレイグラウンド」と同じ質問をしても、引用チャンクや回答が異なる場合があります。